Ruby on RailsをインストールするためにRubyの次に、RubyGemsの最新バージョンをインストール。
参考ページ
CentOS で構築する自宅サーバ
参考ページのまねで、checkinstall を使って RPM 化してからインストールする。
checkinstallを先に導入しておきます。
■RubyGemsの最新をインストール
2007年8月16日現在で最新バージョンはrubygems-0.9.4です。
最新版は RubyForgeで確認できます。
今回はwgetコマンドで最新バージョンをダウンロード
[root@mycentos ~]# wget http://rubyforge.org/frs/download.php/20989/rubygems-0.9.4.tgz |
ソースの解凍、そしてできたディレクトリに移動します。
[root@mycentos ~]# tar zxvf rubygems-0.9.4.tgz ・ ・ [root@mycentos ~]# cd rubygems-0.9.4 |
checkinstall を使って RPM 化します。
[root@mycentos rubygems-0.9.4]# checkinstall -R "ruby setup.rb" |
以下の状態で止まります。デフォルトのパッケージドキュメントを作っていいかと聞かれます。作ってもいいのでそのまま Enter (デフォルトで Yes なので)を押します。
checkinstall 1.6.0, Cocheckinstall 1.6.0, Copyright 2002 Felipe Eduardo Sanchez Diaz Duran This software is released under the GNU GPL. The package documentation directory ./doc-pak does not exist. Should I create a default set of package docs? [y]: |
パッケージの詳細の入力を求められます。別によそに提供するわけでもないので、何も入力せずに Enter で良いそうです。
Preparing package documentation...OK Please write a description for the package. End your description with an empty line or EOF.>> |
パッケージの内容の確認がでます。ここで は11を入力します。でEnter。
************************************** **** RPM package creation selected *** ************************************** This package will be built according to these values: 1 - Summary: [ Package created with checkinstall 1.6.0 ]2 - Name: [ rubygems ]3 - Version: [ 0.9.4 ]4 - Release: [ 1 ]5 - License: [ GPL ]6 - Group: [ Applications/System ]7 - Architecture: [ x86_64 ]8 - Source location: [ rubygems-0.9.4 ]9 - Alternate source location: [ ]10 - Requires: [ ]11 - Provides: [ rubygems ] Enter a number to change any of them or press ENTER to continue: |
Rubyと関連付けが必要なのでrubyと入力します。でEnter。
Enter a number to change any of them or press ENTER to continue:11 Enter the additional requirements: >> |
最後にまた同じパッケージの内容の確認がでます。11のところがrubyになっているのが確認できます。
ここで Enter を押すと RPM の作成処理が始まります。
Enter the additional requirements: >>ruby This package will be built according to these values: 1 - Summary: [ Package created with checkinstall 1.6.0 ]2 - Name: [ rubygems ]3 - Version: [ 0.9.4 ]4 - Release: [ 1 ]5 - License: [ GPL ]6 - Group: [ Applications/System ]7 - Architecture: [ x86_64 ]8 - Source location: [ rubygems-0.9.4 ]9 - Alternate source location: [ ]10 - Requires: [ ruby ]11 - Provides: [ rubygems ] Enter a number to change any of them or press ENTER to continue: |
RPM の作成処理が始まりました。うまくいきました。
Installing with ruby setup.rb... ========================= Installation results ===========================---> bin <--- bin ---> lib ・ ・ ・ <--- lib/rubygems/digest <--- lib/rubygems <--- lib Successfully built RubyGem Name: sources Version: 0.0.1 File: sources-0.0.1.gem Removing old RubyGems RDoc and ri... Installing rubygems-0.9.4 ri... Installing rubygems-0.9.4 rdoc... As of RubyGems 0.8.0, library stubs are no longer needed. Searching $LOAD_PATH for stubs to optionally delete (may take a while)... ...done. No library stubs found. ======================== Installation successful ========================== Copying documentation directory... ./ ./TODO ./README ./doc/ ./doc/makedoc.rb ./doc/doc.css ./ChangeLog Copying files to the temporary directory...OK Striping ELF binaries and libraries...OK Compressing man pages...OK Building file list...OK Building RPM package...OK NOTE: The package will not be installed Erasing temporary files...OK Writing backup package...OK Deleting temp dir...OK ********************************************************************** Done. The new package has been saved to /usr/src/redhat/RPMS/x86_64/rubygems-0.9.4-1.x86_64.rpm You can install it in your system anytime using: rpm -i rubygems-0.9.4-1.x86_64.rpm ********************************************************************** |
作成された RPM をインストールします。
[root@mycentos rubygems-0.9.4]# rpm -ivh /usr/src/redhat/RPMS/x86_64/rubygems-0.9.4-1.x86_64.rpm Preparing... ########################################### [100%] 1:rubygems ########################################### [100%] |
後片付けをします。別にしなくてもいいけど。
[root@mycentos rubygems-0.9.4]# rm /usr/src/redhat/RPMS/x86_64/rubygems-0.9.4-1.x86_64.rpm [root@mycentos rubygems-0.9.4]# cd [root@mycenos ~]# rm -rf rubygems-0.9.4* |
参考ページのおかげで、エラー無く無事終了。最後にGemsのバージョンを確認。
[root@mycentos ~]# gems -v 0.9.4 |
そういえば、いちどzlibがないってエラーがでたきがする・・。
/usr/local/lib/ruby/site_ruby/1.8/rubygems/remote_fetcher.rb:4:in `require': no such file to load -- zlib (LoadError) |
zlib がいるらしい。こちらのページを参考にしました。てかそのまま。
[root@mycenos ~]# yum install zlib-devel |
続けて、
[root@mycenos ~]# cd ruby-1.8.6/ext/zlib [root@mycenos zlib]# ruby extconf.rb --with-zlib-include=/usr/include --with-zlib-lib=/usr/lib [root@mycenos zlib]# make [root@mycenos zlib]# make install |
これでいけたと思う。
追伸
もともと古いRubyやGemsがインストールされていて、古いの削除→最新をインストールとしてた場合、rubyやgemsを作成する場所を変えたら、インストール後にruby -vやgems -vを打っても、みつかんないよそんなもの~(英語)ていわれます。そのときは、一度ログアウトします。そしたら、パスが反映されました。これで半日ハマったし。
0 件のコメント:
コメントを投稿